あかいの森はたくさんの仲間たちに支えられています。いわき方々や遠方の方々、職種も様々です。たくさんのつながりを活かし、みなさんと一緒に楽しいことをやっていきたいと考えています。あなたの参加もおまちしています!
あかいの森から車で2分、いわき市小川町にあるありがとうファームは、2012年に農業を通した社会貢献をテーマに生まれ、長年耕作放棄地になっていた田畑をお借りして、野菜の種まきや収穫、田植えや稲刈り、田畑の整備を仲間たちと実践型で作り上げています。 これまでにいろいろな方達に支えられてきたこの場所での活動内容はこちらでご覧ください。
ありがとうファームでも大きな力になっていただいている、ファーム白石。あかいの森から車で3分、いわき市小川町で代々専業農家をされていて、こだわりの自然農法で育てられた野菜は地元だけでなく、全国にファンを拡大しています。 いわきの農業を躍進させる為、これまでの形に囚われない新しい農業モデルで活躍中です!
素敵な里山がいわきにはあります。いわき市北部に位置する大久町にあるハイジの里は、季節の野菜が育つ畑と四季折々の花が咲くガーデンがあって、散策に、おもいきり駆けっこもできる裏山があります。 ここは人が集まり、つながれる場所。きっかけ作りの場所です。 共有したり生み出したり、さまざまに使える、みんなの居場所。つながって生まれた出来事はこちらから。
「地球の教室」の中で、多様な人、多様な文化を持つ人達が触れ合うことで生まれる「絆」と「発展」。 南三陸、福島、東京等で自然を通して、あらゆる面での共生を目指し活動されています。 ここ福島では農業を通したキャンプの中で新しい絆が生まれました。
子供達に自然を通した野外活動の中で、冒険、感動、満足、達成感を肌身で感じ、又その自然の厳しさに触れる事で「命の尊さ」を感じ成長して欲しいという思いから、神奈川県を拠点に、茨城、福島県の子供たちと活動されている方達です。 VIDAはスペイン語で「命」という意味。 こちらから詳しい活動内容が見られます。
COPYRIGHT ©Akainomori All Rights Reserved.