2019-06-08 投稿者:筥崎澄江
あかいの森の入り口に 新しい看板を立てました。
夫のデザインです。
材料を吟味して、専門の業者さんには印刷していただきました。
後ろの枕木は、自分達で設置。
かなりの重さに 気合いが入りました。
枕木の周辺の植栽を考える楽しみも増えました。
お近くにお出でいらっしゃる時は お立ち寄り下さいね。
2019-05-30 投稿者:筥崎澄江
雨上がりのバラは、水滴がはなびらや葉の上に残り 一層輝いて見えます。
あかいの森では 木酢液をたっぷり使って オーガニック、無農薬でバラを育てています。
木酢液を製造、販売しています(有)木紅木さんの菅野友美さんを講師にお迎えして、バラの講習会を開きました。
今の時期の作業は、花後の剪定と、梅雨時の対策。花が終わった後は、どうしても病気や、虫にやられがち。
元気なバラを育てていくための 優しく、細やかな気配り大事ですね!
2019-05-08 投稿者:筥崎澄江
木々の緑が鮮やかになってきました。
「あかいの森」でも、バラが大きく枝を伸ばし、蕾も沢山見られるようになりました。
宿根草も枝葉を広げ、こぼれ種から芽を出した草花があちこちから顔を出しています。
これから6月上旬にかけて様々な花が咲き始めて 一段と庭が華やかになっていきます。
「あかいの森」は、通年オープンしております。バラと草花とのコラボや、里山の風景をお楽しみ下さい。
5月29日(水)10時〜12時迄、バラの講習会も開催致します。
講師は(有)木紅木の菅野友美さんをお迎え致します。
受講料は500円(飲み物付き)です。
駐車場は、近くの大平集会所をご利用ください。事前のご予約宜しくお願い致します。
詳しくは
いわき市平赤井大平114
080-5229-5600(筥崎)迄ご連絡ください。
今庭で咲いているお花達です。
センダイハギ、クレマチスのマルチブルー、
早いバラは色づき始めています。
モッコウバラもどんどん領域が広がり、オオデマリが鮮やかな蛍光色で眩しい!
これからクレマチス、シャクヤク、ルピナスなどが咲き始めます。
2019-04-25 投稿者:筥崎澄江
我が家の二男(晋)のお嫁さん 佳代ちゃんがワーホリでお世話になりました ニュージーランドのママがいわきを訪れてくれました。
赤ちゃん(かんた君)も初お目見え。
待望のベビー。
長らくお待たせ致しました!
あかいの森にて、再会を期して乾杯!
身ぶり手ぶりと単語の羅列。
ブロークン英語でもしっかり心は通じましたよ!
My daughter-in-law (Second son, Susumu’s wife) Kayoko stayed in New Zealand on working holiday visa over 20 years ago
The then host mother visited Iwaki
Meeting Kanta(Susumu and Kayoko’s baby)!!
“Cheers (cheers)!” at Akai no Mori
Body language and broken English are enough to communicate our feeling ❤️
We could understand each other
2019-03-19 投稿者:筥崎澄江
今年も あかいの森で、春の合宿のスタートが始まります。
震災後から続く いわきの復興のための活動の一環として、竹林の伐採作業のお手伝いをしていただいています。
先輩のリードの元、素早い動きで仕事がどんどんはかどります。
庭仕事は、かなりの力が必要なので 若い力が頼もしい!
今日からは猛練習も始まりますが、怪我のないよう実りある合宿になりますように。
空手道部の皆さんがいらっしゃると、いわきに春がやって来ます。
2019-02-27 投稿者:筥崎澄江
2019-01-22 投稿者:筥崎澄江
昨年の秋から青レモンを収穫し始めて、今回最後のレモンを出荷して来ました。
お陰様で 谷川瀬店、平窪店、植田店さんに出荷出来、沢山の皆様にお求め頂きました。
誠にありがとうございました。
来年度は、11月から青レモンを収穫する予定です。フレッシュで、シャープな香りをお楽しみ下さい。もちろん 果汁はたっぷりです。
初めてのレモンの出荷に、ドキドキの連続でしたが 多くの皆様にお手に取って頂き 感謝で一杯です。
引き続き来年度もよろしくお願い致します。
2019-01-11 投稿者:筥崎澄江
JA谷川瀬店さんに卸したレモンが、1日で完売しました。
数的には多い出荷でなかったのですが、今日お店に行くまでは心配でした。
本当にありがとうございました!
周りの方達に大変お世話になり、感謝しております。
今回は、平窪店さんにも出荷致しました。
お近くにお出での際には是非お立ち寄りください。
風邪が流行っていますので、柑橘類沢山食べて風邪をふっ飛ばして下さいね!
2019-01-09 投稿者:筥崎澄江
本日、1月9日 JA谷川瀬店さんにレモンを出荷しました。
初めての販売に私もドキドキ。
店頭に並ぶレモン達もドキドキ、おすまししてます。
どんな方が手に取って頂けるとのかと ワクワクしています。
どうぞ美味しくいただいてくださるように!
2019-01-07 投稿者:筥崎澄江
明けましておめでとうございます。
昨年中は「あかいの森」をご支援頂き誠にありがとうございました。
年末から年始にかけて長男夫婦が帰省し、穏やかな新年を迎えました。
昨年 半年がかりで作製して頂いた円卓に、庭の草花、果実の盛り合わせを添え、華やかで美味しいひと時を過ごすことが出来ました。
今年は、皆様との語らいや 美味しい時間を この円卓で囲みたいと願っております。
又、今年は初めて「あかいの森」で育ったレモンを世に出したいと思い準備をして参りました。
今週中には、JA谷川瀬店で販売予定です。
少しコマーシャルしますと、「あかいの森」のレモンは、無農薬、無化学肥料でハウス栽培をしております。
出来ましたら、皮ごと 丸ごと食べて頂けますと、レモン本来の良い香りと美味しさをご堪能頂けるかと思います。
又、昨年からレモンの路地栽培を始めました。冬の寒さを乗り越えて欲しいと、1本 1本 ビニールで囲いをしております。
成功しましたら、春には栽培本数を増やしていこうと考えており、レモンがたわわに実る里を夢見ております。
最後に、今年2019年は「あかいの森」で どんな出会いが生まれるのか ウキウキしております。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
COPYRIGHT ©Akainomori All Rights Reserved.