あかいの森

お知らせ

カテゴリー:イベント一覧

雨上がりの庭で

2019-05-30 投稿者:筥崎澄江

雨上がりのバラは、水滴がはなびらや葉の上に残り 一層輝いて見えます。

あかいの森では 木酢液をたっぷり使って オーガニック、無農薬でバラを育てています。

 

木酢液を製造、販売しています(有)木紅木さんの菅野友美さんを講師にお迎えして、バラの講習会を開きました。

 

今の時期の作業は、花後の剪定と、梅雨時の対策。花が終わった後は、どうしても病気や、虫にやられがち。

 

元気なバラを育てていくための 優しく、細やかな気配り大事ですね!

1B28E0C3-4F70-487D-B4FF-727C88D76F87 6E9BEA9E-4D7F-4FEA-A871-650852B8CE8E 821587F4-9374-466E-8BA5-3AF07C69A4B8 6F3BA7F5-BD5F-4455-BF3A-28E6A1789EF3 BF795040-223D-4FCC-83F2-C05A96253C17 E28CEB53-145A-47C4-974A-E6C3761D0C7D 12BFAFDA-C24A-4536-9C8C-B5DD9B3BB886


バラの講習会のお知らせ

2019-05-08 投稿者:筥崎澄江

木々の緑が鮮やかになってきました。

「あかいの森」でも、バラが大きく枝を伸ばし、蕾も沢山見られるようになりました。

 

宿根草も枝葉を広げ、こぼれ種から芽を出した草花があちこちから顔を出しています。

これから6月上旬にかけて様々な花が咲き始めて 一段と庭が華やかになっていきます。

 

「あかいの森」は、通年オープンしております。バラと草花とのコラボや、里山の風景をお楽しみ下さい。

 

5月29日(水)10時〜12時迄、バラの講習会も開催致します。

講師は(有)木紅木の菅野友美さんをお迎え致します。

受講料は500円(飲み物付き)です。

駐車場は、近くの大平集会所をご利用ください。事前のご予約宜しくお願い致します。

 

詳しくは

いわき市平赤井大平114

080-5229-5600(筥崎)迄ご連絡ください。

F6B7C372-C72F-4A0F-81F4-7E09532CBD50 1438B9EA-32D4-493A-9454-22816B3FE46F D88852A0-B254-45CE-905A-D0EE12F0891F 09D5C998-72E0-40CA-A65B-2142D536AF65FE99753F-4CCA-4A62-B78C-08805B4B91A6 777D125C-2002-411D-A669-060B86514B68

今庭で咲いているお花達です。

センダイハギ、クレマチスのマルチブルー、

早いバラは色づき始めています。

モッコウバラもどんどん領域が広がり、オオデマリが鮮やかな蛍光色で眩しい!

これからクレマチス、シャクヤク、ルピナスなどが咲き始めます。


バラの講習会のお知らせです。

2018-11-03 投稿者:筥崎澄江

11月16日(金) あかいの森でバラの講習会を開催します。

 

寒さ厳しくなる前のこの時期、一足早く作業始めましょう!

 

お庭のバラを剪定、誘引など 実践を交えてご紹介いたします。

 

今回は、ランチセットもご用意致しました。

 

紅葉の始まってきた里山で、バラ談義をしながらのゆっくりとしたお時間をお過ごしください。

2862E2B9-8B79-4903-8F7D-F3784635EED9 B595A431-EF7A-4A9B-8337-1C39C285A619 BD1C7FF9-B3F6-4744-B392-E096CEACCB92 4F16E649-6A2D-4547-8BE5-3C1C421D7E45 7D795097-7F2D-4278-A504-06E79AE1C7B2


わくわく探検隊の大冒険

2018-10-22 投稿者:筥崎澄江

抜けるような青空の下。

わくわく探検隊が遊びに来ました。

小学生15名様。スタッフ6名様の元気な仲間たち。

あかいの森を探検したり、秘密基地を作ったり、虫探しに走り回ったり。

 

お昼は、焼きたてピザに自分達で作ったオニギリ。オヤツは、焼き芋と豚汁。

大人だったら避けてしまう坂を登って、降りて、子供達の遊びはただひたすら自由。

 

あかいの森 ぜーんぶ楽しんでくれたかな?

 

F85BD192-5F6E-4501-9B28-405D287F4BBB 1BD79DD6-D1A7-4731-84E5-4AB653529AD9 82808E66-9DBD-4AFA-816B-344C7C27931C D9C23DC4-BB5B-4707-92C5-06558F896BF0 B532DB7B-C13B-4250-9252-481D94F5186F 55D4E329-BDEB-4056-80C8-4D510A4719BF E90873E3-1B45-42B0-A629-2DA5E97AFCC2

 

 


あかいの森のプール冷えてます

2018-08-21 投稿者:筥崎澄江

あかいの森のてっぺんに作ったステージに プールオープンしました。

 

お盆休みには、孫ちゃんたちの歓声が上がってました。

ステージの土台作りの苦労が吹き飛びましたね!

A7BDCF1F-A59D-45C3-9939-63C56B70461F 1DBD4FE2-5313-48C9-BC5F-0422186860F9 AEB0C5ED-A023-4AB8-88BB-1605CD3F4398 735CDFF2-8AEB-4133-8E1D-51E4B6655579 2F38D447-51CB-470A-BA5A-2CB90619EF39


ガーデンパーティー開きました

2018-06-03 投稿者:筥崎澄江

私事ですが、我が家の次男が結婚致しました。

 

バラの咲く季節に、お世話になった皆様と食事会をしたいと考えて あかいの森でのパーティーを開催しました。

 

出来るだけ手作りでと、会場作りやお料理と 準備は大変でしたが、持っている其々の力が集まった素晴らしい会となりました。

 

とびきりの笑顔がはじけ、お祝いをしているような青空と爽やかな風が吹く一日でした。

 

42635773-92A8-4502-B334-DB2FC05009B8 17F26B52-4147-4A4F-92E1-87A5642923F0 839278DB-D8E2-4191-97AD-0169E5C8BA39 7E62393A-113D-4155-9A68-1529E2424BA4 6DA749B3-CFC1-43AA-BD18-94D3B4C76DAF 7C43C441-25B2-4EE9-ACAB-4BCD68B2244D 0941097B-683D-4136-91D9-75DD93A64A0C

 

 


バラの講習会開催しました

2018-05-25 投稿者:筥崎澄江

雨上がりの澄み切った青空の下 今が盛りのバラの講習会開催しました。

未だ蕾のままのバラや、散り始めているバラなど それぞれのバラに応じた育て方や、これから迎える梅雨の時期の対処などを教えていただきました。

 

咲き終わったあとの夏剪定は、冬場の剪定と共に大事な作業。

花を咲かせて疲れた株をしっかりお手入れすることで 厳しい夏を乗り切る丈夫なバラへと育てていきましょう!

14078948-84BB-42F7-9353-D76B4525CEAD A955F298-A90F-42E8-B544-58970B982A2A 3CC94B4C-BDFE-487B-94D8-54CC88285823 C7C4F0B6-4E52-4FAB-A65F-1F5987C7F7C0 29A2AA38-DBF7-4881-BAEC-B97CA1AA4BF8 662FA40A-CFBD-42DA-B8D3-2E50471CAA7E


オープンガーデン開催しております

2018-04-28 投稿者:筥崎澄江

色取り取りの緑に溢れて、眩しいばかりです。これからバラや草花が一斉に咲き始めますね。

あかいの森でもオープンガーデン始まります。お近くにお出での折には是非遊びに来てください。

毎日オープンしておりますが、事前にお問い合わせください。

 

5月24日は、バラの講習会も開催致します。

こちらも合わせてお楽しみ下さい。

講師は、(有)木紅木の菅野友美さんです。

10時から12時まで。

会費は500円です(飲み物付き)

お申込み、お問い合わせは

あかいの森  筥崎(はこざき)

080-5229-5600です。

バラに関するご質問 ドンドンお答えしちゃいますよ!

1A8E0FED-2405-4C82-AE80-CAB51D59684B F6ED343D-E8DF-4087-AF43-B42B087E11B3  6908F234-6C58-4A8F-960B-5C3594E8A00A


いわきオープンガーデンのイベントです

2018-04-23 投稿者:筥崎澄江

昨日 あかいの森で 焼きたてピザと薔薇の講習会のコラボを開催しました。

 

講師は、須賀川でバラ栽培をされているにこにこバラ園代表の伊丹雅昭さんです。

 

化学農薬無しでバラを栽培し、バラジャムもお作りになっています。

 

バラの病気予防、虫対策、バラの基本的性質など ご自分の経験を積んで得た貴重なお話はこれからの私のバラ栽培にとって貴重なものとなりました。

 

汗ばむ陽気の中アツアツ焼きたてピザと、皆さまのお庭談義に大いに賑やかなあかいの森の1日でした。

 

企画して準備されました、オープンガーデンの会長さん、役員の皆様お疲れ様でした。

ありがとうございました。

 

212FDC8B-D1BF-4AD7-AF76-6B21A17073BB 188D8555-76F1-4335-95E3-28A8AFF95392 C5F98DEF-73ED-4EB1-929E-0F49566679ED 3DAE3FD3-5C6A-41C0-9C87-3978B7105F93 424EED15-46BC-455D-B0A0-50164B548730 DDDFF7FB-EDF3-492D-B6BB-11AE9E5405A5 387A0F0C-79F1-4CFE-9E69-FD496E34FF78 76C7152C-94DE-446C-B8A0-DECFBD37F866 BCE94A7E-E5C6-4F39-AB3C-226988269D35

 


関東学院大学空手道部来たる

2018-03-20 投稿者:筥崎澄江

震災の年からいわき市に入り、数々の復興活動を行ってきた空手道部の学生さん達が、あかいの森を訪れてくれました。

 

毎年、裏山の竹林の伐採作業をお手伝いしていただいています。

 

年度が変わり、卒業されたり 、新しく入ってきたりと 顔ぶれは違ってきても ずっと続いている活動に、諸先生方の熱いご指導の賜物とありがとうの感謝の気持ちで一杯です。

 

今日からは連日の猛稽古や、地元の高校との合同稽古も始まりますが 怪我の無いよう、実り多い合宿になりますようにとエールを送ります。

B66F4180-B1CE-4C57-97B0-6314D87F1785 CA582A5B-4C94-4370-A99D-1DD08376F39C 98B9B68B-14FD-4B42-BE53-D23008CED73E 57D935AA-8A6C-4F78-86F3-6C5B3A66D73D 19F9B9B4-46AC-42A9-8075-815E350DA64C 2323110E-EFE4-41B1-B94B-D95195B042FC

 


» お知らせ 一覧

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

* RSS FEED

COPYRIGHT ©Akainomori All Rights Reserved.